【下関市】毎月1回だけの芝生ランチの時間──「おいしいマルシェ」

2024年おいしいマルシェで撮影

いつもなら、デスクの上に広げたコンビニ弁当とスマホのニュースで過ぎていくランチの時間が、小さな旅時間になる日。

資料提供:me&youバリュークリエイト様

陽射しに、少しだけ初夏の輪郭をにじませはじまる、4月の終わりの第4木曜日、2025年4月24日(木)は、市役所の芝生広場が、旅先の広場のような空間に変わる、ランチイベントの日。

2024年おいしいマルシェで撮影

芝生の広場には、地元の名店や旅するキッチンカーが勢ぞろいし、11:00からゆっくりと食欲をそそる香りを漂い始めます。

2024年おいしいマルシェで撮影

香りに誘われてふらりと訪れる、子ども連れのママたちや、近くの会社で働く人たち。それぞれがそれぞれのペースで、お昼の時間を自由に過ごしています。

2024年おいしいマルシェで撮影

一皿ごとに、物語があるキッチンカーのラインナップ、一店舗目は見た目も味も映える、“贅沢ご褒美系”サンドイッチは、クムクムサンドさん。

2024年おいしいマルシェで撮影

ステーキやイチジク、こだわりの具材が詰まったサンドイッチは、贅沢なレストランのサンド。

資料提供:Carlos☆Cubano様

次は、Carlos☆Cubanoさん。カリカリに焼かれたパンの中には、溶けたチーズとピクルス、スモーキーな肉が挟まれた、キューバ式のホットサンドを提供するお店です。オーナーのカルロスさんが、旅で出会ったレシピを情熱のままに再現しているのだそう。

2024年おいしいマルシェで撮影

また、親子で、頬張りたいグルテンフリーの焼きドーナツを提供しているのは、ARAISEさん。

2024年おいしいマルシェで撮影

揚げていないので、手が汚れないから、小さなお子さんのおやつにも丁度いいと評判です。

2024年おいしいマルシェで撮影カレー工房なかむらさん

だし香る和カレーを提供されるのは、カレー工房なかむらさん。スパイスよりも、出汁の奥深さで勝負した、和食のような品のあるカレーは、幅広い世代に人気です。

2024年おいしいマルシェで撮影

食後に残る、やさしい余韻を楽しんでみてください。

2023年撮影・別イベントでの10円パンさんの様子

見た目のインパクトが、抜群なのは、韓国発のスイーツパン。10円パン。大きさは10cm以上、リアルな10円硬貨が型押しされたパンの中には、とろっと溶け出すチーズやカスタード。映える写真も、美味しさも同時に手にできます。

2023年撮影・別イベントでの10円パンさんの様子

お昼休みに、芝生の上に寝転んで、空を見上げると、そこは、日常のすぐ隣にある小さな旅先。

2024年おいしいマルシェで撮影

今月のカレンダーにも、第4木曜日の朝に小さく○をつけてみて、足を運んではいかがでしょうか。

2025年4月24日(木)11:00~おいしいマルシェが開催される、下関市役所前広場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!