【下関市】10/11~13・カイキョーソトアソビ2025 開幕イベント、海峡フィーカが開催されます

資料提供:カイキョーリボーンプロジェクト社会実験・カイキョーソトアソビ2025

この3連休に開催される、海峡フィーカが幕開けとなる、カイキョーリボーンプロジェクト社会実験・海峡ソトアソビ。

資料提供:カイキョーリボーンプロジェクト社会実験・カイキョーソトアソビ2025

2025年10月11日(土)~13日(月・祝)、海響館横の親水緑地とあるかぽーと周辺から、海峡ゆめ広場までを舞台に、海峡の風と人のぬくもりが交わる、特別なイベントが3日間に渡って開催されるようです。

資料提供:カイキョーリボーンプロジェクト社会実験・カイキョーソトアソビ2025

フィーカとは、北欧スウェーデンで大切にされる、小さな休息の文化。コーヒーとお菓子を囲みながら人と語らう時間を楽しむ習慣なのだそう。

2024年8月はい!からっと横丁

海峡フィーカでは、カフェラテや甘いパン、スイーツを片手に、友人や家族と海峡の風景を眺めるひとときを楽しむことができるといいます。下関に北欧の街角が現れたような、温かなイベントになるようです。

資料提供:カイキョーリボーンプロジェクト社会実験・カイキョーソトアソビ2025

3日間を通して、海辺では、海峡大道芸が開催され、笑いと驚きが広がる予定。knoxさん、どすこい安部さん、シロウちゃんら7人のパフォーマーが登場して会場を明るく盛り上げるのだとか。開催時間は毎日11:00~17:00まで。

2024年ミはい!からっと横丁の観覧車

11日(土)の18:30からはライトアップ点灯式が行われ、数店舗が営業時間を延長して、よるFIKAも開催される予定なのだそう。DJの音楽に耳を傾けながら、温かいマグを手に語らうひとときは、きっと特別な時間になるのでは?

資料提供:カイキョーリボーンプロジェクト社会実験・カイキョーソトアソビ2025

また、11日(土)と12日(日)には、オービジョン海峡ゆめ広場で「下関海峡グルメフェス2025」も開催されるそうです。

資料提供:カイキョーリボーンプロジェクト社会実験・カイキョーソトアソビ2025

海響館からゆめ広場まで、海辺の時間をまるごと楽しめる海峡フィーカ。

予定を決めずにふらりと立ち寄れるのもこのイベントならではの贅沢ではないでしょうか。この3日間は「カイキョーソトアソビ2025」のスタートを飾る特別な時間。

資料提供:カイキョーリボーンプロジェクト社会実験・カイキョーソトアソビ2025

秋の風が髪を揺らし、人恋しくなる季節。潮の香りとコーヒーの湯気が混ざる海辺で、誰かの気配を感じながら、過ごしてみてはいかがでしょうか。

カイキョーリボーンプロジェクト社会実験・カイキョーソトアソビ2025 海峡フィーカが開催されるのはこの辺り↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!