【下関市】藤の桃源郷。豊田の長正司公園の藤の花の開花状況。
豊田町の長正司公園の大藤棚は、春から初夏にかけて、人々を魅了する美しい豊田町の誇る観光スポットです。
公園から眺める霊峰華山や豊田盆地は、景観に晴れ晴れとした気分になる方も多いのではないでしょうか。
県下有数の樹齢160年あまりの大藤棚は、東西約20m、南北約15mの大きさを誇ります。4月下旬~5月上旬頃には見頃を迎え、素晴らしい眺めとなるでしょう。
2024年4月16日(火)、現在の開花状況ですが、通路のトンネルでは藤の房の上部分が咲き始めています。
藤のトンネルの石段を上った先の藤棚では、白い藤が満開を迎えていました。
陽光に照らされた藤の花は輝き、まさに見頃を迎えています。しかし、紫の藤のつぼみは、まだ固く、藤棚のほとんどが、固いつぼみのままです。
藤のトンネルの石段を上った先の藤棚では、白い藤が満開を迎えていました。
陽光に照らされた藤の花は輝き、まさに見頃を迎えています。しかし、紫の藤のつぼみは、まだ固く、藤棚のほとんどが、固いつぼみのままです。
開花の進行状況については、随時お知らせいたしますので、ぜひお楽しみに!

県下一と言われる、長正司公園の藤棚はこちら↓





