【下関市】採れたてのユリ、農家から手元へ。

自然豊かな下関市蒲生野でユリの花を育てる野村さんの農園では、季節ごとに異なるユリの花が咲き誇ります。1969年の春ごろから、ユリ農家をされているそうです。夏には耐暑性に優れたLAユリが美しく咲き、秋から春にかけては香り高く大輪のオリエンタルユリが見事な花を咲かせます。また、山口県オリジナルのユリ、プチシリーズは、小輪で病気に強く、香りがないためどこにでも飾ることができる人気のユリだそうです。人生に必要な、遊びといわれる、隙間。その隙間を、美しい彩りの花で埋めてはいかがでしょうか。

野村農園の奥様

日常の風景を、花の命の眩しい輝きで彩って、家の中をパワースポットに変えてしまいましょう。野村農園さんでは、春先と、11月頃には八重咲の花粉がないユリを育てているそうです。このユリはペットを飼っている家庭でも安心して楽しむことができるとあって、問い合わせが多く寄せられているそう。父の日の贈り物として、感謝の気持ちを込めて、長持ちする新鮮なユリやトルコ桔梗をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。野村農園では、ホームページに記載されているメールアドレスからも注文を受けつけているそうです。受け取りは、蒲生野の野村農園さんとなるそうです。農園は、県道247号線の、ENEOS 下関球場前 SS (山田石油サービス)さんの前あたりの、なごみの里さんの看板の小道に入り、分かれ道に当たったら、左に曲がって道なりに行くと、たどり着けます野村農園さんからは、注文をする際に前もって道を教えて下さるそうです。蒲生野まで足を運んで、採れたての新鮮で美しいユリの花束を手にしてみてはいかがでしょうか。現在はユリだけでなく、トルコ桔梗も購入可能のようです。遠方への宅配も可能だそうです。短く儚い花の命の、一瞬の美しさに癒されて、日常の遊びの隙間に美しい花を取り入れ、生活を豊かにしてみてはいかがでしょうか。

新鮮なユリを手にすることのできる野村農園さんはこのあたり↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!