【下関市】願いを響かせる夜――願王寺の除夜の鐘
まもなく訪れる大晦日。忙しさに追われた一年を締めくくる夜に、心静かに煩悩を手放してみてはいかがでしょうか?
澄んだ鐘の音に心を委ね、一つ一つ煩悩を浄化していく――そんな特別なひとときを体験できるようにと、菊川町の願王寺さんでは、その門戸を大きく開いて、今年も多くの人を迎えています。
時間は、2024年12月31日(火)23:00~24:00の間。願王寺のホームページによると、除夜の鐘は、除煩悩夜というのが、正式名称とのこと。
その名の通り、一年を通じて積み重なった煩悩を打ち払い、新たな年を清らかな心で迎えるための大切な日本の行事。
予約不要で、誰もが気軽に参加できるのも、日本の仏教文化をより多くの方に体感してほしいという、お寺の想いが込められているからでしょう。
当日は、まず本堂に足を運び。本尊である阿弥陀如来さまに参拝をして頂きたいそうです。
ストーブが焚かれた温かな本堂で、今年一年を振り返り、来年への抱負を紙にしたためて本尊に納め、
静かに、南無阿弥陀仏とお念仏を唱え、心の中に穏やかさを取り戻してから、山門の2回にある鐘楼に。
一人一人の手によって鳴り響く鐘の音が、冷たい夜空に吸い込まれ、やがて心に深く染み渡る――その瞬間は、まさに日本の大晦日の風景そのものではないでしょうか。
さらに、この夜だけ開かれる成正館(願王寺資料館)の特別拝観にも足を運ばれてみてはいかがでしょう。
学問の仏とされる「説法の弥陀」や多くの仏さまが安置された神秘的な空間で、展示品を眺めながら、自分自身と対話するひとときもまた格別でしょう。
菊川の願王寺さんは、車でのアクセスも便利で、境内には駐車場も完備しています。
ぜひ、大晦日には、菊川の感王寺さんに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
煩悩を祓う鐘の音が、あなたの新しい年への一歩をそっと後押ししてくれるはずです。
2024年12月31日(火)23:00~24:00の間、除夜の鐘が行われる菊川の願王寺さんはこちら↓