【下関市】フィンランドの伝統に癒される。揺れる影の癒しのヒンメリを作るワークショップ。講座の残席は、残り僅かのようです。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
静かに揺れる影の美しさに、思わず目を奪われる——。

Jcomアリーナ下関外観
J:COMアリーナ下関で開催されているカルチャースクールの中でも人気を集めている、ヒンメリ教室。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
イベントやワークショップで見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
実際に作ってみると、その魅力にぐっと引き込まれるのがヒンメリの世界のようです。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
麦わらのストローを糸で組み合わせ、幾何学模様を作るヒンメリ。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
その楽しさは、作る工程だけではなく、完成した後にこそあるようです。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
ゆらゆらと揺れるヒンメリが映し出す影は、常に変化します。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
軽い素材で出来ているヒンメリは、小さな大気の揺らぎになびくように揺れ続けます。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
揺れる影を眺めるひと時は、焚火の炎が揺れるのを見つめるような、癒しの時間を与えてくれるのだそうです。

講師の、まめのヒンメリ・下田和代さん
この講座では、1回に1つの作品を完成させることができるため、定期的に通うのが難しい単発参加希望の方でも気軽に申し込めるのが特徴。何度も通える方は、異なる形のヒンメリの作り方をいくつも学ぶことが出来ます。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
「ヒンメリの魅力は、その影にあるんです。」

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
教室に通う方々からは、そんな声が聞かれました。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
形の違いによって生まれる影の表情はさまざま。日々の生活の中で、そっと癒しをもたらしてくれる存在になるのだそうです。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
そんなヒンメリ教室の、3月までのワークショップは、残りわずかとなっているようです。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
ご興味のある方は、J:COMアリーナ下関までお電話にてお申し込みしてみてはいかがでしょうか。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
ヒンメリの揺れる影とともに、心穏やかなひとときを生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

j:comアリーナ下関のヒンメリワークショップにて撮影
ヒンメリワークショップの開催されているJcomアリーナ下関はこちら↓