【下関市】職人の技で街を彩る、下関のエコアート

安養寺の交差点で撮影

下関のブロック塀のあちこちに高圧洗浄でアートが描かれているのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。

安養寺の交差点で撮影

これは、建築物の塗装工事を手掛ける職人さん達で構成されたアート集団、アトリエミミックさんによるもの。

安養寺の交差点で撮影

その技術とクリエイティビティを生かし、地域のブロック塀をキャンバスにして、エコなアートを描き、地域に温かいメッセージを届けています。

安養寺の交差点で撮影

アトリエミミックさんが描いた、安養寺の交差点付近に描かれたクジラのアートをご覧になった方も多いのではないでしょうか。

安養寺の交差点で撮影

元は、1面だけに描かれていたアートも、2024年8月には長安線を挟んだ反対側の壁にも広がり、街並みを明るく彩る存在になっています。

安養寺の交差点で撮影

更に、アトリエミミックさんのお話では、七転び八起きのだるまなどが更に、追加されて描かれる予定とのことです。

安養寺の交差点で撮影

これからも、下関のあちこちで新たなアート作品が生まれ、街を歩く楽しさが広がるのではないでしょうか。

安養寺の交差点で撮影

ぜひ、アトリエミミックのアートを見つけて、街の中でちょっとした発見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

(有)拓栄の職人さん達で構成されたアート集団、アトリエミミックさんのエコアートが見られる安養寺の交差点はこのあたり↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!