【下関市】小月に新スポット・パンの自動販売機誕生。小月パン工房の自動販売機と、時を忘れる古民家カフェ水月苑

2024年撮影・小月パン工房さん
小月の人気パン屋、小月パン工房さんにパンの自動販売機が登場しました。

2024年撮影・小月パン工房さん駐車場のパンの自動販売機
2025年4月8日(火)から、小月で人気のパン屋さん、小月パン工房さんの駐車場に、パンの自動販売機が設置されました。

2024年撮影・小月パン工房さん駐車場のパンの自動販売機
出勤前の朝早い時間やドライブの途中、また仕事帰りの遅い時間でも、小月パン工房さんのパンを手軽に購入できるのは嬉しい事ではないでしょうか。

2024年撮影・小月パン工房さん駐車場のパンの自動販売機
人気のメロンパンやホイップメロンパン、小月プリンに加え、お得な詰め合わせセットも購入できます。

2024年撮影・ホイップメロンパン
ホイップメロンパンは、特に人気の商品だそうで、お店に足を運んでいた方に、お伺いしたところ、ホイップメロンパンは、甘いものが好きには、“好きなものが、全部入っている200点パン”と言われていました。また、小月パン工房さんの店内では、現在、季節限定商品の「オレンジメロンパン」と「オレンジクリームチーズパン」の販売が始まっています。
どちらも、小月パン工房さん所有の山で収穫された夏みかんの皮を砂糖で煮詰めたものが生地に練り込まれており、爽やかな香りがふわりと広がります。初夏の季節を味覚で感じられるような、一品です。

2024年撮影・小月パン工房さんのパン
そのほかにも、端から端まで甘いメープルフレンチトーストや、チーズ好きにはたまらない、美味しくておもわず笑ってしまうほどのチーズパニーニなども人気を集めているようです。

2024年撮影・小月パン工房さん
小月パン工房さんの敷地内にある古民家カフェ・水月苑さんでは、購入したパンを店内でゆっくり味わうこともできますので、お時間がある方は、そちらまで足を運ばれてはいかがでしょうか。

2024年撮影・水月苑マスコット猫のこうすけ君
マスコット猫のこうすけ君も気ままに店内で寛いでおり、

2024年撮影・水月苑マスコット猫のこうすけ君
こうすけくんを目的に足を運ばれる方もいらっしゃるそうです。

2024年撮影・水月苑さん店内
明治時代に旧清末藩邸から移築された書院造りの住宅で、100年以上の歴史を刻む貴重な建築のカフェ内から庭園を望む窓には、今では珍しい「歪み硝子(ゆがみガラス)」が使われています。

2024年撮影・水月苑さん店内
歪み硝子が映す景色は、時を越えた、かつての風景を写しているような趣を匂わせます。

2024年撮影・水月苑さん店内
静けさに包まれた贅沢な時間を噛みしめながら、心の中で遠い昔の記憶をたどってみてはいかがでしょうか。

2024年撮影・水月苑さん店内
現在、水月苑さんのカフェ内には年代物の五月人形も飾られています。

2024年撮影・水月苑さん店内
お子さんが成人されたご家庭では、もう五月人形を飾ることも少なくなったかもしれません。

2024年撮影・水月苑さん店内
幼い頃のお子さんとの日々や、家族で過ごした温かな時間を思い出す、そんな穏やかなひとときを過ごしてみるのもいいのではないでしょうか。

2024年撮影・水月苑さん店内
歪み硝子の向こうに、懐かしい日々がそっと広がる――

2024年撮影・水月苑メニューのナポリタン
懐かしさと静けさに包まれた隠れ家カフェ水月苑さんで、自分だけの特別な時間を過ごしてみるのもいいのではないでしょうか。
また、小月パン工房さんによると、お店の前には横断歩道があり、歩行者優先のご協力をいただくように、頻繁に見守りや指導が行われているそうです。お越しの際はどうぞお気をつけてお越しください。とのことでした。
パンの自動販売機が設置された小月パン工房さんはこちら↓