【下関市】長府・中浜市場に、OPENしたucoさん、やさしい素材、やさしい時間、やさしい日々のまんなかに。

2025年7月撮影
ucoさんは、2024年12 月6日(金)にオープンした、マフィンやパウンドケーキ、スコーンといったおやつを扱う、ちいさな焼き菓子屋さん。

2025年7月撮影
長府の中浜市場。入り口を入ってすぐのところ。

2025年7月撮影
古い市場の雰囲気に、木のぬくもりとドライフラワーがほどよく溶け込むucoさんの店舗は、そこだけ時間が静かに流れているような空気をまとっています。

2025年7月撮影
気取っていなくて、丁寧。整いすぎていない店内のインテリアからは、無理に背伸びすることなく、手間をかけることを楽しむ、そんなオーナーのお人柄が感じられます。

2025年7月撮影
このお店で焼かれているマフィンには、バターも牛乳も使われていません。

2025年7月撮影
代わりに選ばれているのは、植物性の米油と、成分無調整の豆乳。そして、主役は、生おから。

2025年7月撮影
口に入れたときのしっとりとした質感と、驚くほどふわふわで軽やかな食感は、この素材ならではの魅力なのでしょうか。

2025年7月撮影
手間ひまかけたおやつが、特別なものではなく、毎日食べたいものとして生活に寄り添う。

2025年7月撮影
素朴がいちばんおいしい――そんな気持ちに、気づかせてくれるのがUcoさんの焼き菓子なのでしょうか。

2025年7月撮影
派手さはないけれど、しっかりと記憶に残る味。その理由は、素材への誠実な向き合い方にあるのかもしれません。

2025年7月撮影
使用する素材なども、できるかぎり下関産・山口県産のもの、そして。顔の見える範囲で選ばれた食材を丁寧に使っているそうです。

2025年7月撮影
オーナーのコバヤシさんによると、ご褒美や特別な時ではなく、毎日の生活のすぐそばにあるおやつでありたい、という思いが込められているそう。

2025年7月撮影
店内では飲み物の提供はしていませんが、同じ中浜市場内にある、The Little Coffee Standさんの店内で、ucoの焼き菓子を持ち込んでコーヒーと一緒に楽しむことができるのだとか。

2025年7月撮影
週末の朝は、少しゆっくり起きて、Ucoさんのマフィンや、スコーンを、コーヒーと一緒にゆっくり頂く。

2025年7月撮影
そんなふうに始まる一日は、いつもより少しだけ、やさしい気持ちで過ごせるのではないでしょうか。

2025年7月撮影
営業時間は、金曜と土曜の12時から17時まで(売り切れ次第終了)。

2025年7月撮影
営業日やイベント出店の予定を、ぜひInstagramでチェックしてみてはいかがでしょうか。

2025年7月撮影
(uco様、取材にご協力いただきありがとうございました。)
優しいお菓子屋さんucoさんがあるのは中浜市場のこのあたり↓