【下関市】風が踊り、音が祈る。涙は、踊りに宿った祈りのかたち。道の駅きくがわのSHANTI music Live。

2025年道の駅きくがわで撮影

気づいたら、泣いていた。

道の駅きくがわの外観

そんな体験が、2025年8月10日(日)、道の駅きくがわで待っているかもしれません。

2025年8月撮影

この日は、毎月第2日曜に開催されているストリートライブイベント「SHANTIMUSIC LIVE」の開催日。

道の駅きくがわで撮影音楽イベントSHANTI MUSIC LIVE 実行委員会木下様

「菊川をもっと元気に、もっと楽しく」――そんな思いを持った地元の有志たちによって始まったこのライブは、今では地域の名物イベントになりつつあります。

道の駅きくがわにて撮影

会場は、道の駅きくがわの屋外スペース。

2025年6月撮影・SHANTI MUSIC in アブニールにて撮影

地域のミュージシャンたちが次々と登場し、音楽が流れると、通りすがりの人も自然と足を止める。そんな風景が、毎月繰り返されています。

2025年6月「SHANTI music Live」INアブニールの公演にて撮影

そして今月、ラストを飾るのは注目のフラダンスユニット m.a.n.a.さん。

2025年6月「SHANTI music Live」INアブニールの公演にて撮影

その名は、ハワイ語で「自然界に宿る神聖な力」を意味するという、彼女たちのフラは、踊りというよりも、祈りに近く、その一歩、そのひと振り、その一呼吸で場の空気を変えていきます。

2025年6月「SHANTI music Live」INアブニールの公演にて撮影

そして、多くの方が、気がづくと、涙が流れていたといいます。そんなフラを見に、ぜひ、足を運んではいかがでしょうか。

2025年8月撮影

そして、もうひとつ、道の駅きくがわを訪れたならぜひ味わってほしいのが、道の駅きくがわの名物・期間限定ソフトクリームです。

2025年8月撮影

道の駅でフレッシュな果実を使って手作りされるソフトクリームは、季節ごとに変わる味が楽しみのひとつ。

2025年8月撮影

今の期間限定フレーバーは、岡山県産の桃をふんだんに使用した一品。おもわず「濃い…あ、モモだ、コレ」とつぶやいてしまうかもしれません。

2025年8月撮影

音楽と踊り、そして味覚のご褒美。この日だけの、ささやかなひとときが待っている道の駅きくがわ。

道の駅きくがわにて撮影

帰り道、心のどこかで、「行ってよかった」と、ささやく声が聞こえてくるかもしれません。

2025年8月10日(日)SHANTI music Liveが開催される道の駅きくがわは、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!