【下関市】朝7時から始まる、新しい街の習慣。グリーンモール入口、キリソムのビル1Fにオープン

2025年11月撮影

2025年10月6日(月)、朝活ができるスタンドカフェ、café あやかさんが、グリーンモール入口の霧島ビル・キリソム1Fにオープンしました。

2025年11月撮影

営業開始は、7:00から。出勤前にちょっと寄れる、知る人ぞ知る穴場カフェとして人気。

2025年11月撮影

霧島ビルの中にあるため、磯井Sでいる人には、見つけにくい所が、かえって、知る人ぞ知るという、雰囲気を醸しでしているようです。

2025年11月撮影

焼きたてトーストの香ばしい匂いとコーヒーのやさしい湯気の向こうの、オーナーの爽やかな笑顔。

2025年11月撮影

冷え込みが増す季節、白い息を吐きながら職場へ向かう途中で、ホットコーヒーのカップを両手で包んで、しばし、心と体を少し温めてから職場に向かう常連さん達の姿。

2025年11月撮影

コーヒーに使用するコーヒー豆は、通の間で知られる、山の田の名店、シモンズコーヒーさんのもの。

2025年11月撮影

モーニングの時間には、バターの香るトースト1枚(通常¥200)がサービスで添えられるそうです。こちらは、数量限定なので、早めの来店がおすすめ。

2025年11月撮影

もう一つの人気メニューが、季節ごとに変わる、ふわふわミルクのドリンク。今の時期は、さつま芋ミルクというメニュー。

2025年11月撮影

みるくと、さつま芋ペーストを攪拌したふわふわの飲み心地もドリンクです。

2025年11月撮影

ハチミツのやわらかな甘さと、さつま芋の甘さが、まだ、起き切らない朝の体の中に、優しく沁みていきます。

2025年11月撮影

さつま芋の他に、ゴマミルクも。牛乳が苦手な人には、豆乳やアーモンドミルクへの変更も可能とのこと。また、店内で焼き上げるバゲットのオープンサンドも評判のようです。

2025年11月撮影

外はカリッと香ばしく、中はふんわりしたバケットに、熱々のトマトととろけるクリームチーズ。

2025年11月撮影

その上に、スライスしたての上質な生ハムが山盛りに乗せられた上から、ハチミツをかけてあります。

2025年11月撮影

チーズの香りと、生ハムの塩気に、トマトの酸味と、ハチミツの甘み。¥650とは思えない満足感。

2025年11月撮影

他には、トマトを山盛りにのせた、ごほうびサンドは、フレッシュトマトにたっぷりチーズをかけてこんがりと焼いた、

2025年11月撮影

いわゆる、絶対に美味しいヤツ!!(写真は、乳製品が苦手な人向けの、チーズ抜きです)

2025年11月撮影

インスタグラムから予約しておけば、忙しい朝でも焼きたてのオープンサンドを受け取って出勤することもできます。

2025年11月撮影

甘くて温かいミルクと熱々のサンドを手にすると、寒さに丸まった背中がちょっと、シャンとする。

2025年11月撮影

冬の朝によく似合うカフェ。

2025年11月撮影

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

2025年11月撮影

(cafe あやか様、取材協力を頂きましてありがとうございました。) 

 

2025年10月6日(月)にオープンした、グリーンモールの入口近くのキリソムの1Fで、7:00から営業しているお店、cafe あやかさんがあるのはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!