【下関市】フットサルは「瞬時の判断力」と「チームで動く力」が自然と鍛えられるスポーツ。
サッカーをしているお子さんを持つ親御さんなら、「フットサルもやらせた方がいいのか」と迷うこともあるのではないでしょうか。

2025年ボルクバレット北九州の試合で撮影
そんな方に注目してほしいのが、2025年11月22日(土)、J:COMアリーナ下関で行われる、北九州を拠点に活動するFリーグ・ボルクバレット北九州の試合。

資料提供:ボルクバレット北九州様
学生証を提示すれば大学生まで無料で観戦でき、親子でフットサルの楽しさを体感できる絶好のチャンスです。

2025年ボルクバレット北九州の試合で撮影
この試合を前に、ボルクバレット北九州のキャプテン、背番号10番の、安嶋選手にお話を伺いました。

2025年ボルクバレット北九州の試合で撮影
サッカー出身の安嶋選手は、「子どものころからフットサルをしていればよかった」と語ります。
小さなコートで仲間と連携しながら素早く判断してプレーする。それがフットサルの面白さなのだとか。

2025年ボルクバレット北九州の試合で撮影
コートが狭いため試合展開は速く、瞬時の判断や周囲の状況を読む力が自然と養われ、練習の成果がそのまま試合に表れるスポーツでもあるのだそう。

2025年ボルクバレット北九州の試合で撮影
また、安嶋選手によると、ボルクバレット北九州の最大の魅力、前線への鋭い飛び出しや弾丸プレス、絶妙なパスワーク、
小さなコートに凝縮された戦術と個人技の妙、そしてチーム名の「バレット=弾丸」にふさわしいスピード感をぜひ楽しんでほしいとか。

2025年ボルクバレット北九州の試合で撮影
さらに、地域とのつながりを大切にするボルクバレット北九州は、今回の試合では、ハーフタイムのお菓子投げや試合後のお餅投げなど、観客が一緒に楽しめるイベントも用意されているそうで、

2025年ボルクバレット北九州の試合で撮影
スポーツ観戦に加えて、チームと地域が一体になる瞬間を体感できる「ボルクDAY」をぜひ楽しんでほしいそうです。

2025年ボルクバレット北九州の試合で撮影
迫力あふれる試合、チームの個性、地域の熱気を感じられるこの一戦。親子で、ぜひ会場に足を運んで体験してみてはいかがでしょうか。

2025年10月撮影
(ボルクバレット北九州様、取材協力を頂きまして誠にありがとうございました。)
2025年11月22日(土)の、ボルクバレット北九州 vs ペスカドーラ町田戦が開催される、下関体育館(J:COMアリーナ下関)はこちら↓





