【下関市】ぜひ、着物を着てお越しください。ぜんざいの無料券が頂けます。
2024年2月3日(土)から2月12日(月)までの期間、蛍街道西ノ市の会議室で、まりとお雛様展が開催中です。
豊田町で、ふくろうの森を営む吉本さんの所蔵お雛様や、
豊田町在住の渡辺さんが制作した柳川伝承の下げもんが、華やかに道の駅 蛍街道西ノ市の会議室を彩っています。
展示されたお雛様やさげもんには、古くから受け継がれてきた日本人の繊細な芸術性が込められています。
古来、生活の中に美を取り入れてきた日本の文化に触れることができるでしょう。
また、この期間中、お着物を着て会場を訪れる方には、
道の駅の喫茶せせらぎで利用できるぜんざい無料券がプレゼントされるそうです。
着物をおめしになり、雛飾りを楽しみつつぜんざいを味わう、そんな優雅な休日をお過ごしください。
美しいお雛様の世界に浸って、繊細な仕事に感動してみてはいかがでしょうか。









まりとおひな様展が開催されている蛍街道西ノ市のはこちら↓