【下関市】ふれあいが物語になり、学びが思い出になるフェスティバル。

資料提供:下関市・下関市開業獣医師会・下関市動物愛護推進協議会さま
家族で過ごす休日に、ちょっと心が温かくなる体験を探している方は、2025年9月23日(火・祝日)、10:00~14:00まで開催の午前10時から午後2時まで開催している、下関動物ふれあいフェスティバル2025に足を運んではいかがでしょうか。

2025年動物愛護センターにて撮影
場所は、下関市動物愛護管理センター(動物ふれ愛ランド下関)。

2025年動物愛護センターにて撮影
犬猫好きさん以外にも、命の大切さを考えたり、朗読や絵画を楽しんだりできる、大人から子どもまで幅広く楽しめる“文化と学びのフェスティバル”となっているようです。

資料提供:朗読ハウスもがも家様
中でも、注目したいのが、プロのナレーターの方主催の朗読の会もがも家様の、読み聞かせのコーナー。

朗読ハウスもがも家主催、田丸様
もふもふ朗読会です。

2025年動物愛護センターにて撮影
朗読ハウスもがも家さんと、市内高校生による、動物をテーマにした物語の読み聞かせの時間。

2025年動物愛護センターにて撮影
ペット飼育のできない環境にお住いの方でも、この機会にお子さんをと参加して、命の大切さをお子さんに教えてあげられる良い機会ではないでしょうか。

2025年動物愛護センターにて撮影
飼いたいのに変えない方も、ぜひ足を運んで、動物たちに触れて癒されてみてはいかがでしょうか。

2025年動物愛護センターにて撮影
その他にも、子どもたちが描いた絵画展や、譲渡された犬猫の幸せな写真展の展示や、子どもが夢中になれる体験コーナーも充実しているようで、

2025年動物愛護センターにて撮影
カルタを通じて遊びながら学ぶ「ワンニャンしあわせカルタ会」や、獣医師と一緒に診察の真似をする「動物のお医者さん体験」など、プログラムが盛りだくさん。

2025年動物愛護センターにて撮影
もちろん、犬や猫と暮らしている方にとっては、譲渡会やしつけ教室など実用的なプログラムも用意されています。

2025年動物愛護センターにて撮影
このフェスティバルの真の魅力は、「触れ合いの楽しさ」「学びの発見」「命を考える時間」を誰もが自然に体験できるところにあるようです。

2025年動物愛護センターにて撮影
ぜひ “心を耕す小さな旅”に、訪れてみてはいかがでしょうか。

2025年動物愛護センターにて撮影
※詳しいプログラムや時間割は公式ホームページでご確認ください。
(朗読ハウスもがも家様、下関市動物愛護管理センター(動物ふれ愛ランド下関)の職員の皆様、取材協力を頂きありがとうございました)
2025年9月23日(祝・火)に、下関動物ふれあいフェスティバル2025で、もふもふ朗読会が開催される、下関市動物愛護管理センター(動物ふれ愛ランド下関)はこちら↓