【下関市】下関の節分は馬関名物凧揚げ大会の凧作り教室が1月29日(日)にありますよ!
下関の節分に大空をまう凧を自分で作りませんか?2023年1月29日(日)に亀山八幡宮で凧作り教室がありますよ。現代では、いろいろな規制があるので凧揚げをすることもなくなりました。凧をあげることがなくなってしまった現代に、凧揚げの風習を継承しようと、毎年、亀山八幡宮では、節分に凧揚げ大会が行われます。
凧の作り方を知らないお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
子供の頃に、凧揚げをされたご年配の方も!凧をあげたことのないお子さんも!お孫さんと連れだって!親子で!または、大人一人でも!
凧揚げの風習を後世に残すために、参加されてみては?参加は、当日の参加も出来ますが、事前ご予約を下さいとのことです。
凧の絵柄をあらかじめ決めておくと、時間が早く済むそうです。関門海峡に、凧が舞う姿は、下関の春を告げる風物詩です。
是非ご自分でお作りになった凧を関門海峡に泳がせて春を告げてください。
アンモナイトのDNA..
人気記事
-
【下関市】新下関に、新しい焼き鳥のお店、やきとり鶏帝が誕生するみたいですよ!
13,431ビュー -
【下関市】下関大丸7Fに、アミューズメントパークが出来ていました!
12,602ビュー -
【下関市】悲報。純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)が閉店していました。
11,531ビュー -
-
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県・秋田県
- 宮城県・福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県・香川県・愛媛県
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県
- 沖縄県
号外NET記事検索