【下関市】ゴールデンウィークに、ドライブしてみてはいかがでしょうか。豊田町の名所として有名なその公園は、海外のような雄大な自然に抱かれているようで、絶景に息を飲むことでしょう。
2023年4月、豊田町の観光協会で紹介され、神秘的な眺めが見られる場所として観光名所に認定されている、一の俣桜公園。
一の俣温泉の温泉街をさらに奥に長門方面に抜けていくと、一の俣桜公園の、のぼりが見えてきます。
車で、湖畔まで下りていくことができます。
豊田町役場の方にお伺いしたところ、もともとは、砂防ダムとして作られていたところに、せき止められた清流の流れが美しい景観を作り出したのだそうです。
澄んだ池の水は底まで見ることが出来て、深さを認識することも難しいほどです。
そこに色とりどりの鯉が泳いでいます、湖畔からは、水没林が顔を出しています。豊田町の観光案内のように❝神秘的❞という、表現がぴったりのようです。
桜の季節は、湖畔をぐるりと囲む満開の桜の木が、水面に映りさぞかしきれいだったのだろうと思います。
新緑のゴールデンウィークに、この一の俣桜公園まで、ドライブに来られてはいかがでしょうか。まるで、北米大陸の自然に抱かれているような気がしてきますよ。
このあたりは、近くに温泉街はありますが、コンビニなどは、一番近くても車で15分から20分はかかりますので、予め、おトイレなど済ませてからお越しになった方がいいかもしれません。
自動販売機はありましたので、飲み物はお求めになることは出来そうです。ゴールデンウィークに、お出かけになられてはいかがでしょうか。
一の俣桜公園はこちら↓