【下関市】2024年、1月8日、初薬師。新たな一歩を踏み出すなら、東山寺附野薬師の門を開けよう。
2024年1月8日(月・祝)に、下関のパワースポット、東山寺の初薬師にお参りしてみてはいかがでしょうか。
附野薬師は、日本三大薬師の一つという、日本に3つしかない薬師堂の一つだそうです。
これは、かなり有難いパワースポット言えそうです。

寺院修復で長年協力をされている文化財研究者の西村光正様と、宮大工の松永信彦様
弘法大師が荒れた海から無事に野に附く事ができた。という伝説より附野(つくの)薬師と呼ばれるようになり、

寺院修復で長年協力をされている文化財研究者の西村光正様と、宮大工の松永信彦様
海難救助のお薬師様として古くより信仰を集めてこられたそうです。パソコンや、携帯電話などで。目を酷使する現代人には有難い、眼病平癒のご利益もあります。

本業総指揮(執事)の西村光正様
老朽化に伴い、令和大改築事業が進行中で、長く境内に入ることが出来ませんでしたが、新本堂の完成を祝う2024年5月8日を前に、今年のお正月は、新しくなった本堂でお参りすることが出来るようです。
長年コンビを組み、

寺院修復で長年協力をされている文化財研究者の西村光正様と、宮大工の松永信彦様
寺院の修復工事を手がけていらっしゃる文化財研究者の西村光正様と、

宮大工の松永信彦様
宮大工の松永信彦様に特別に許可を頂いて、

寺院修復で長年協力をされている文化財研究者の西村光正様と、宮大工の松永信彦様
今回、修復工事中の様子を写真撮影させていただきました。

住職の原勇哲様
1月8日(月・祝)は、10時より本堂で初薬師と、附野薬師についての法話があるそうです。

本業総指揮(執事)の西村光正様
参拝は9:00~16:00まで随時可能とのこと。
温かいぜんざいの接待もあるそうです。
荒波にもまれるように苦しい時期を過ごされていらっしゃる方も、

本業総指揮(執事)の西村光正様
今年1年を見通して、新境地にたどり着けるように。と、願いをこめて、輝かしい一年のスタートに、
附野薬師でお参りをされてみてはいかがですか。

寺院修復で長年協力をされている文化財研究者の西村光正様と、宮大工の松永信彦様
今年のお正月が特別なものになるのではないでしょうか。日本三大薬師の一つ、回春山東山寺 附野薬師さんはこちら↓