【下関市】2/3関山園陵寺さんの、節分星祭のお札の事前受付は、今月末までのようです。
2024年2月3日(土)、関山圓陵寺では、節分会 星祭 大護摩供という、特別な行事が執り行われるそうです。
生まれた年によって振り分けられた、星のめぐりにより、大吉から大凶までのその年の運勢が決まる、その年の星札を、護摩当日護摩壇にお祀りし、祈願をするのが星祭だそうです。
特に、大凶となるその年の厄年の星回りの方は、御祈願をすことで、大難を小難に、小難を少難にできると言われています。
厄年の方も、そうでない方も、今年一年の無病息災と、幸せを祈念し星札をお願いをされてみてはいかがでしょうか。
お願い事がある方は、当日用意された護摩木で、祈願成就もお願いできるそうです。
護摩供では、護摩壇の炎の中に不動明王様が降りてくると言われ、焚かれた護摩壇の煙を浴びることで、無病息災のご利益を得られるのだそうです。
その他、山伏の方や、厄年の方による餅まきが執り行われるそうです。
ぜんざいのふるまいや、福豆のふるまいもあるそうです。御祈祷された、有難いお餅を頂いてみてはいかがでしょうか。
受付は12:00に開始され、14:00から行事が執り行われるそうです。
福豆やぜんざいが接待され、餅まきも行われる節分会で、今年一年の厄を祓って、幸せをお願いしてみてはいかがでしょうか。
餅まきや、福豆、ぜんざいの接待もある、節分会 星祭 大護摩供が開催される圓陵寺さんはこちら↓